ORACLE MASTER Bronze 12cのDBAに合格した

広告

この記事の続きです。

fun2.hateblo.jp

 

SQL基礎という試験とDBAという試験の2つに合格してはじめて認定されるのだけど、それのDBAという試験に合格したってお話です。

 

勉強時間:50時間くらい

勉強方法:『絵で見てわかるOracleの仕組み』でイメージをつけて、『白本』で試験勉強&問題演習

結果:89%で合格

DBAはデータベースの管理者としての資格なので普通にデータベースを使うだけの人からしたらイメージが全然わかない。このまま勉強しても力づくの暗記になってしそうだったので下記の本を先に読んだ。

絵で見てわかるOracleの仕組み (DB Magazine SELECTION)

絵で見てわかるOracleの仕組み (DB Magazine SELECTION)

 

ちょっと古い本でOracleのバージョンでいったら10gくらいなんだけど、各プロセスの動きとかは共通なので問題なかった。大した厚さでもない本なので結構サクッと2周ほど読み終えてから試験勉強に入った。

試験勉強につかったのは所謂白本。

まず、1周通読と各章末問題を解いた。事前に予習していたので解説がスムーズに理解できた。そのまま第1回模擬試験を受けて58%くらいの正答率だった。解説を読んで理解が浅い項目を自分なりにノートにまとめなおしてから、再度2周目通読。第2回模擬試験を受けて正答率78%。また解説&理解が浅い項目をまとめなおす。ここらへんでもう合格できそうな手応えがあった。試験の予約をして3周目の通読と各章末問題と模擬試験1回目2回目を復習。だいたい95%は解けている状態。

試験当日は特にノートを少し見返したくらいで特に勉強せずに受験。1時間ほどでボーダーを超えた手応えがあったので見直しもそこそこに退出。正答率89% で合格でした。白本をやっておけば充分でした。SQL基礎よりも覚えればいいだけだったので簡単だった。

アーカイブログモードとノーアーカイブロブモードの違い、SPFILEとPFILEの違いがたくさん出題された気がします。

なにかの参考になれば幸いです。